この度、株式会社アスエクの代表取締役である市川隆志が、2025年9月1日(月)に開催される和歌山県主催のオンラインセミナーシリーズ「G³ Drive Dojo」の第1回目に登壇しますことをお知らせいたします。
市川は、「GXや脱炭素経営によって生まれる経営環境変化(基礎編)」をテーマに講演し、GX(グリーントランスフォーメーション)ビジネスの創出や脱炭素経営への第一歩を踏み出したい県内企業の皆様を支援します。
「G³ Drive Dojo」とは
本セミナーは、業種を問わずGXビジネス創出や脱炭素経営に踏み出したい企業様を対象に、GXビジネスや脱炭素経営の基本、世の中の流れ、先進事例などを紹介する全4回のオンラインセミナーシリーズです。
GXへの取り組みの第一歩として、基礎から実践までを学べる貴重な機会です。
和歌山県が推進するGX事業「G³Drive」について
現在、2050年カーボンニュートラル実現に向け、官民一体となった取り組みが加速しています。その中で和歌山県では、県内でのGX産業のさらなる集積を目指す事業「G³Drive」を始動しました。
G³(ジーキューブ)とは、「GREEN・GROWTH・GURUMI」の3つを組み合わせた和歌山県独自のコンセプトであり、環境というテーマで地域一体となって事業成長に繋げていくという想いが込められています。
第1回 開催概要
- セミナー名:G³ Drive Dojo 第1回目「GXや脱炭素経営によって生まれる経営環境変化(基礎編)」
- 開催日時:2025年9月1日(月) 15:00~16:30(14:50入室開始)
- 開催形式:オンライン開催 (Zoomウェビナー)
- 参加費:無料(事前申し込み制)
- お問い合わせ:https://20250901event.peatix.com/
- 定員:100名
- 主催:和歌山県
- 運営:株式会社アドライト
- 協力:東京海上日動火災保険株式会社
タイムスケジュール
- 15:00 – 15:05 オープニング / G³Drive Dojoの説明
- 15:05 – 16:00 講演「GXや脱炭素経営によって生まれる経営環境変化(基礎編)」 (株式会社アスエク 代表取締役 市川 隆志)
- 16:00 – 16:15 参加者同士のディスカッション
- 16:15 – 16:25 Q&A
- 16:25 – 16:30 ラップアップ
本セミナーを通じて、和歌山県内企業の皆様のGX推進や脱炭素経営への取り組みが加速し、新たな事業機会の創出に繋がる一助となることを願っております。
本イベントに関するお問い合わせ
東京海上日動火災保険株式会社 和歌山支店 和歌山支社
- TEL:073-431-5281(平日9:00〜17:00)
- 担当:京田・福田・新谷
株式会社アドライト イベント担当
- お問い合わせフォーム:https://www.addlight.co.jp/contact/all/
- Tel:03-6823-1270(平日10:00〜19:00)