ESG戦略策定の内製化を目指す
社内人材育成型ESGコンサルティング
マテリアリティ特定、TCFD・TNFD提言 シナリオ分析、 SBTI目標設定、人的資本、ESG情報の開示促進を支援
事業紹介
ESG情報開示や取り組み強化を検討中の経営企画室・社長室向け社内人材育成型ESG戦略コンサルティング・アドバイザリー。ESG戦略策定、TCFD・TNFD シナリオ分析、CDPやESGグローバル評価機関対応等の支援をします。
わたしたちについて
これからの時代、環境や人権に配慮し、企業が活動することは当たり前となります。企業は、自らの事業を通じ、どのような自然資本、社会資本や人的資本をインプットしているのか。経済活動を通じ、どのようなポジティブインパクトやネガティブインパクトをアウトプットするのか。企業は、質の高いESG情報の開示を求められ、多様なステークホルダーから更なる取り組み推進が期待されます。私たちは、ESGやTCFD賛同に向けたアドバイザリーや実業を通じ、エネルギー、食糧、都市システム、生産と消費のシステム転換を推進し、サステナブルな社会の実現に貢献して参ります。

イベント・セミナー
大企業、中小企業それぞれに合わせた内容で、サステナビリティ経営の必要性や実践方法に関するウェビナーを開催しております。また、サステナビリティ分野やDXのプロフェッショナルと共催ウェビナーも実施しています。
お知らせ・ブログ
COP28現地レポート!気候変動とAI
2023年12月8日
COP28の注目ポイント
2023年11月22日
表参道にある食品ロス削減に取り組むサステナブルなレストラン|RACINES AOYAMA
2023年7月31日