地球の問題をビジネスで考える
ファシリテーション型ESGコンサルティング
人の手で壊した自然と社会だから、人の手でなおすことも出来るのではないか?
事業紹介
サステナビリティ情報開示や取り組み強化を検討中の経営企画室・社長室向けファシリテーション型コンサルティング及びアドバイザリー。CGC改訂、TCFD賛同、ESGグローバル評価機関対応等の支援をします。
わたしたちについて
これからの時代、環境や人権に配慮し、企業が活動することは当たり前となります。企業は、自らの事業を通じ、どのような自然資本、社会資本や人的資本をインプットしているのか。経済活動を通じ、どのようなポジティブインパクトやネガティブインパクトをアウトプットするのか。企業は、質の高いESG情報の開示を求められ、多様なステークホルダーから更なる取り組み推進が期待されます。私たちは、ESGやTCFD賛同に向けたアドバイザリーや実業を通じ、エネルギー、食糧、都市システム、生産と消費のシステム転換を推進し、サステナブルな社会の実現に貢献して参ります。

イベント・セミナー
大企業、中小企業それぞれに合わせた内容で、サステナビリティ経営の必要性や実践方法に関するウェビナーを開催しております。また、サステナビリティ分野やDXのプロフェッショナルと共催ウェビナーも実施しています。
お知らせ・ブログ
表参道にある食品ロス削減に取り組むサステナブルなレストラン|RACINES AOYAMA
2023年7月31日
オーガニック・テキスタイル世界基準「GOTS」の需要が高まるドイツのアパレルメーカー
2023年7月28日
SDGsの5つのPとは?考え方と実現に向けた取り組みを紹介
2023年7月26日