【登壇のお知らせ】代表の市川が「農水産業×観光の可能性を広げる」イベントに登壇します

この度、「農水産業×観光の可能性を広げる」をテーマとしたイベントに、株式会社アスエクの代表取締役である市川隆志が登壇しますことをお知らせいたします。


アスエクが目指すのは、観光を単なる地域資源の消費で終わらせず、旅を通じてその土地の自然や文化、コミュニティをより豊かにしていくことです。そのためにも、地域本来の生命力や人々の営みに光を当てる「あるもの探し」という視点が非常に重要になります。


本イベントでは、地域の基幹産業である農水産業と観光を結びつけることで生まれる、経済的・文化的な好循環について解説します。


旅を通じて、訪れる人と迎える人の双方が豊かになり、未来へと続く地域の価値を育んでいく。そんな新しい関係づくりにご興味のある方は、ぜひ会場へお越しください。




<こんな方におすすめのイベントです>

  • 観光を通じて地域に良いインパクトをもたらしたい方

  • 地域の一次産業(農水産業)の価値を再発見したい方

  • サステナビリティの先にある、新しい観光の形を模索している方

  • スタートアップや新規事業で地域課題の解決に取り組む方

  • 自治体職員など、地域づくりに深く関わる方

  • 地域との本質的なつながりを求める方

  • 千葉県のイノベーションに関心のある方




<イベント概要>

イベント名:【木更津拠点】農水産業×観光の可能性を広げる【1回目/全6回】

日時:令和7年10月22日(水)17:00〜19:00(受付開始 16:30〜)

場所:木更津ワシントンホテル 2F さつき(JR木更津駅 徒歩1分)

対象者:観光・宿泊事業者、一次産業従事者、自治体・支援機関職員、観光分野に関心のあるスタートアップ・起業家 等

参加費:無料(交流会参加の方は1,000円/1人)

お申し込み:https://1022-chiba-startup.peatix.com/

イベント詳細:https://chiba-startup.jp/archives/event/203




<プログラム>

17:00 開会

17:05 市川による基調講演「地域資源の活用方法など」

17:40 市川×堀下氏×大野氏による「地域観光資源磨き上げの事例紹介」パネルディスカッション

18:20 交流会※軽食あり(19:00 終了)