【登壇のお知らせ】代表の市川が「TSUKUBA CONNÉCT #82 めぐりを、つくる:森がつなぐ いのちと経済のネイチャーポジティブ」に登壇

株式会社アスエク(代表取締役:市川隆志、以下 アスエク)は、2025年11月21日(金)につくばスタートアップパークにて開催される「TSUKUBA CONNÉCT #82 めぐりを、つくる:森がつなぐ いのちと経済のネイチャーポジティブ」に、代表の市川が登壇することをお知らせいたします。




■ テーマ「森がつなぐ いのちと経済のネイチャーポジティブ」

本イベントは、「わたしたちは、自然とどう共に生きていくのか。」を問い直す場です。 自然豊かな環境と日本屈指の研究都市という独自の立ち位置を持つつくばの地で、「ネイチャーポジティブ」という概念を取り上げます。

「都市と森、経済と自然、政策と実践をつなぐ試み」として、つくば市が新たに取り組む森林バンク制度にも着目し、森林資源の活用、自然資本の再定義、ネイチャーポジティブを軸とした事業開発などについて、研究者、起業家、行政、それぞれの挑戦が集い議論されます。




■ アスエクの登壇セッション

市川は、Session 3「森がひらく、森とつながる、あたらしい体験のかたち」に登壇します。


登壇日時: 2025年11月21日(金) 20:05 – 20:50

セッション概要:森は、経済活動の「資源」であると同時に、私たちの「いのち」や体験を豊かにする存在です。つくば市の「森林バンク制度」や樹木医の視点、ヤマハ発動機様のモビリティと自然をつなぐ取り組みなど、多様な角度から「森と人の新しい関係性」を模索します。

アスエクからは、観光を「消費」から「再生(リジェネラティブ)」へと導く視点から、森という地域の「あるもの」を活かした新しい体験価値の創造についてお話しする予定です。


登壇者(敬称略)

  • 後藤 佑太(つくば市経済部 鳥獣対策・森林保全室)
  • 片岡 日出美(HARDWOOD株式会社 取締役 / 樹木医)
  • 小倉 幸太郎(ヤマハ発動機株式会社 共創・新ビジネス開発部)
  • 市川 隆志(株式会社アスエク 代表取締役)


モデレーター

  • 堀下 恭平(TSUKUBA CONNÉCT Manager / 株式会社しびっくぱわー 代表取締役社長)




■ イベント開催概要

イベント名: TSUKUBA CONNÉCT #82 めぐりを、つくる:森がつなぐ いのちと経済のネイチャーポジティブ

日時: 2025年11月21日(金) 17:30 – 21:00

会場: つくばスタートアップパーク (つくば市吾妻2-5-1 つくば市産業振興センター)

参加方法: イベント詳細および参加お申し込みは、以下の公式サイトをご確認ください。 https://venturecafetokyo.org/event/tsukuba-connect-82/