SDGs経営統合プロジェクト
サステナビリティ経営の導入を中堅・中小企業でも負担なく実践して頂くために、中堅・中小企業にお薦めのプロジェクトです。
中堅・中小企業の役員様より以下のような声をよく聞きます。
- SDGsってよく聞くけど、何からはじめればいいの?
- 世界のことだしうちには関係ないよね?
- 上場企業の話でしょ?なんだか難しそう。
サービスの特徴
SDG Compass とは?
「SDG Compass」とは、2016年3月にGRI(Global Reporting Initiative)、国連グローバル・コンパクト(UNGC)、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)の3団体が、企業の SDGs経営のために作成した導入手引書です。SDG Compass 作成の目的は、企業がいかにしてSDGsを経営戦略と統合し、SDGs達成への貢献を測定し管理していくかについて指針を提供することにあります。企業の現状とコアコンピタンスを明確化し、目指すべき姿をヒアリング、SDGs導入に向けたアドバイザリーを行います。SDGsの企業行動指針「SDG Compass」の5つのステップに応じて、取り組みを支援します。
サービス内容とステップ
まず初めに重要なことは、社員もしくはプロジェクトメンバー全員がSDGsに関する基礎知識を学び、SDGsを他人事ではなく自分の課題として認識することです。共通理解と共通言語を創ることが最初のステップになります。
- SDGs理解セミナー
- SDGs学習ボードゲーム
- ブレーンストーミング
※上記は一例です。
SDGsの17の目標すべてが、全企業にとって等しく重要というわけではありません。各企業が核として持つ強み(コアコンピタンス)や特徴をベースに、そこで貢献できるSDGsの目標を決定し、取り組み分野の焦点を合わせます。
- バリューチェーンマッピング
- SDGs理解深化ワークショップ
- 自社分析
※上記は一例です。
Step.3 目標を設定する
STEP.2で決定した優先課題をもとに、事業活動とSDGsをリンク(連動)させる目標を設定します。ここのSDGsマッピングで足踏みしている日本企業が多いため、STEP.3は極めて重要な段階となります
- 目標・KPI設定
- SDGs理解深化ワークショップ
- SDGs宣言
※上記は一例です。
目標への取り組みに向けて、企業としてSDGs経営を推進していきます。場合によっては、大規模な組織改革も必要となり、経営者による主導が特に求められるステップです。
- SDGs戦略策定
- パートナーシップ形成
- 役員向けセミナー・ワークショップ
※上記は一例です。
SDGsは世界共通言語です。企業が様々な発信を行うことは、SDGsの12.6のターゲットでも推奨されています。SDGsの効果的な報告は、組織発展を促進し、ステークホルダーと協議し、投資を呼び込むための戦略ツールにもなります。
- SDGsレポート作成
- 開示情報整理・ディレクション
- 「あすてな」事例発信
※上記は一例です。
「SDG Compass」は、グローバル企業を前提に5つのステップを開発されていますが、中小企業やその他の組織も新たな発想の基礎として、必要に応じて変更して、この指針を使用することをすすめられています。「SDG Compass」 の行動指針は、企業レベルで使用されるものとして作成されていますが,必要に応じて,個々の製品やサービスあるいは、拠点や部門レベルに適用することができます。
費用について
費用 | 250万円 / プロジェクト |
期間 | 4ヶ月 |
対象人数 | 2~10名 |
SDGコンパスプロジェクトは、4ヶ月間のプロジェクトです。隔週ワークショップを実施します。同時にお引き受けできる数に限りがあります。
コンサルタントの稼働状況によっては、空き待ち予約もしくは一旦お断りさせて頂く場合があります。
お問い合わせ
お客様のご要望をヒアリングし、その上で御社に最適なサポート内容をご提案させていただきます。
まずは下記お問い合わせフォームからご連絡ください。