ドバイ万博 | 宇宙について考える

こんにちは!191カ国が参加をしているドバイ万博ですが、6ヶ月に渡って10個のテーマそれぞれにフォーカスした週を設けています。以下10個のテーマが設けられていますが、前回の「気候変動と生物多様性」に続いて、今回は2つ目の […]

ドバイ万博 | 気候変動と生物多様性を考える

こんにちは!191カ国が参加をしているドバイ万博ですが、6ヶ月に渡って以下10個のテーマそれぞれにフォーカスした週を設けています。 気候変動と生物多様性 宇宙 都市と地方の創生 耐性と包括性 知識と学び 旅行と接続性 世 […]

ドバイ万博2020 | ついに始まりました!

こんにちは!本日ついにドバイ万博が始まりました!東京オリンピックは無観客での開催でしたが、ドバイ万博が開催される半年間で2500万人の人々の参加が見込まれています。 開会式ではAl Wasl Plazaとドーム型になった […]

ドバイ万博2020まであと少し! | Eat@Expo編

こんにちは。ドバイ万博開催まで残り1週間となりました。前回までは、パビリオンの紹介や企業の事例や取り組みについてお伝えしてきましたが、今回はドバイ万博で食べることのできる、料理について書いていきます。   メニ […]

ドバイ万博 | ペプシコ社の事例紹介

こんにちは!前回はドバイ万博の公式パートナーについてご紹介させていただきました。 今回はその公式パートナーの一つであるペプシコ社についてさらに詳しく紹介させていただきます! ペプシコ(PepsiCo, Inc)は食品・飲 […]

ドバイ万博 | 公式パートナー企業の取り組み

こんにちは!前回までは国別でそれぞれの企業がどのように関わっているのか、どのような企業がいるのかについてご紹介しました。 今回の記事では、ドバイ万博公式のパートナー企業にどのような企業が、そして取り組みをしているのかにつ […]

ドバイ万博 | フランス企業の事例紹介

こんにちは!ドバイ万博まで、あと2ヶ月をきりましたね。前回の記事では、ドイツとスペインの企業がどのように関わっているのかについて紹介させていただきました。今回の記事では、フランスの企業を例にとって紹介してまいりますので、 […]

ドバイ万博 | ドイツとスペイン企業の事例紹介

この記事は、ドバイ万博で企業がどのように関わっているのかについてです。日本でも4年後に大阪万博を控えていますが、今回のドバイ万博に参加している企業は、具体的にどのようなことをしているのでしょうか。 今回はヨーロッパのドイ […]

ドバイ万博 | それぞれのパビリオンについて

これまでドバイ万博のTerra(テラ)- サステナビリティ・パビリオンについてしか投稿していなかったので、今回はどのようなパビリオンがあるのかお伝えしていきます!   参加国それぞれのパビリオン 190以上の国 […]